味 | 4.1 |
---|---|
接客 | 4.1 |
雰囲気 | 4.2 |
コスパ | 4 |
平均点 | 4.1 |
ランク | A+ ランク |
本日ご紹介するのは、ずっと行ってみたかった素敵なお店♪

【久永屋 長陽駅 本店】
たくさんのメディアにもとりあげられているこちらのお店。
駅舎をそのままカフェにしているという珍しいお店で一躍有名に♪
土・日・祝日にしかオープンしておらず、人気店なので少し待つ覚悟で行っていただきたいですが、素敵な景色と自然の風に吹かれながら…
とっても癒されるのでおすすめです!
見たい場所へとぶ
場所はここ
場所は南阿蘇鉄道高森線の「長陽駅」
GoogleMapで「久永屋」もしくは「長陽駅」と検索して目指してください♪

駅の脇に赤のミニクーパーが停まっているので、近くまで行ったときはこの車を目印にしてください。
南阿蘇鉄道って?

南阿蘇鉄道は日本一駅名が長い「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」があり、トロッコ列車が走っていることでも有名ですね!
そんな南阿蘇鉄道ですが、熊本地震によって全線で運行がストップしており、いまだ再開の目処は立っていません。
駐車場はこちら

駐車場は長陽駅の前にたくさんあります♪
たくさんあってもお店が人気過ぎていっぱいのことも…
駅舎内のようす

それでは駅に入ってみましょう♪

駅の中には色んなものが飾られており、待合スペースのような空間に。


そして阿蘇のお米や卵が販売されています♪
テイクアウトもできるよ

こちらは久永屋名物の資本ケーキ。
あ、おわかりのとおりシフォンケーキのことですね。

とんでもなく膨らんでいて、みるからにフワフワでおいしそう!

この大きさとこのボリュームで1,000~1,200円とお買い得でおすすめです♪

ただお買い上げの際は涼しい環境でお持ち帰りしてあげてくださいね。

こちらのマフィンも資本ケーキに並んで人気のようでした♪
予約表に名前を書こう

人気店なので待つのを覚悟でいきましょう。

駅舎内にはこのとおり予約表があるので、名前と必要であれば電話番号の記入を。
この構内で待つことも可能ですが、あまり広くはないスペースなので、車の中で待つ場合などは電話番号を書いていると電話をかけてきてくれます♪
駅舎内のお食事空間

それでは駅舎内のお食事スペースをのぞいてみましょう。

何ともレトロな雰囲気。
古い扇風機もレトロな雰囲気を助長させていますね。

駅舎内はあまり広くはないスペースですが、レトロな雰囲気を味わいたい方にはおすすめです♪
駅のホームの席

ここが駅のホームに設けられた席♪


席からは食事をしながら阿蘇の雄大な景色を眺めることもできます。
久永屋すてき空間

ホームでは子どもたちが水浴びしたり…


シャボン玉をしたり…
そんな風景を眺めることができ、すごく時間がゆったり流れているように感じます。

そしてここにくると線路におりないわけにはいきません。

仲良し女子たちがたくさんパシャパシャしているとこを撮るわたし。



とっても楽しそうな様子に青春時代を重ね、シャッターをたくさんきってしまいました。
メニューはこちら

久永屋は資本ケーキが有名ですが、カキ氷も有名!
プラス200円でアイスと果物をトッピングした男前氷にすることもできます♪





本日の資本ケーキとマフィンは黒板から選びます。
珍しい食材を使ったものもありますね。

こちらのワッフルは秋再開予定。

セットドリンクはこちらから選びましょう。
ドリンクに駅長の飲み物が…

めちゃくちゃお得なドリンクチケットもありましたよ♪
よく行かれる方はこちらの購入がおすすめ。
注文したのはこちら
シークレット 時価

やはりシークレットが気になったので注文!
注文するときに店員さんに聞いてみましたが、きてからのお楽しみです♪と言われたこちら。
何かわかりますか?

これから行く方にはネタバレになるので言わない方がいいのかな?
ということで、言わないでおきますね(笑)
どうしても知りたい!
という方はお問合せからメッセージくださいねー!
ちなみに8月はシソだったそうです♪

昔ながらの手廻しかき氷機でつくられたかき氷は、まるで積もりたての雪のようにふわふわ。
口に入れると滑らかにスッと溶けていきます♪
そして上に乗っているのはほんのりチーズクリーム。
このクリームもアクセントになっておいしいです♪

食べ進めると中にもシロップがたっぷり!

さらに進めるとチーズまで出てきました!
中にチーズまで入っているなんて贅沢!
最後までおいしくいただけました♪
チョコバナナ資本セット 880円

資本は大好きなチョコバナナにしました♪
フルーツとチーズクリーム、周りにソースがトッピングされています。

見た目はあまりチョコバナナっぽくないですが、口に入れるとチョコとバナナの香りが広がります♪
そしてふわふわしっとりの食感が最高。

果物もフレッシュで、すごく満足できる資本ケーキでした♪
駅長の飲み物

こちらもくるまで秘密の駅長の飲み物!
こちらもあえて中身は秘密にしておきますね♪
夏に飲みたくなるさっぱりすっきりジュースでおすすめです。
久永屋まとめ

やっと行くことができた久永屋さん。
お客さんがギターや不思議な楽器を奏でたり、水遊びしたり…
普通のお店じゃ見られないような風景が広がります。

時空が違うのかと思うほど、不思議と時の流れがゆっくりになる長陽駅。
季節によって見せる景色もまったくかわるので、次はぜひ秋に行ってみたいものです♪
みなさんもぜひ癒されに行ってみてくださいね!
電話番号 | 0967-67-1107 |
---|---|
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽3440-4 長陽駅舎 本店 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 平日 ※土・日・祝日のみ営業 |
駐車場 | あり |
クレジット カード |
未確認 |
電子マネー | 未確認 |
電源 | なし |
Wi-Fi | なし |
Web | HP |



