
こんにちは。
もんきち2号です。

宮古島5日目です。
本日のメインは八重干瀬シュノーケルです。
前日にかなりの確率で中止にになりそうと連絡が入っていたので、これは中止だなと昨夜は夜更かし。
AM7時半。
「実施します!」との連絡。
「どないやねん!」と急いで準備開始。
嬉しいけど眠いし複雑・・・いや!嬉しい!
今回お世話になったのは
『八重干瀬マリンハート宮古島』さん
直接港に集合だったため、水着着用で。
というお話でしたが、トラックの荷台に簡易の更衣室を作ってくれており、港で着替えることも可能でした。
それではマリンハートさんおすすめの
酔い止め アネロン ニスキャップ
をしっかり飲み出航!

台風後であり、一時は中止の可能性もあった程なので、良いスポットに辿りつくまで時間がかかりました。
先にスタッフさんが潜り、だいぶサンゴがやられていると上がってくる場面も。
温暖化の影響もありサンゴに藻がついたり・・・。
やっとポイントに辿りつきました。
どどーん!

きれー!かわいいー!

一緒にパチリ。

ニモともパチリ。
魚でいい感じに顔が隠れてますね。

頑張って潜ります。
潜るのってテクニックがいりますよね。

サンゴと一緒にパチリ。
「はい、それではウミガメに会いに行きますよ~」
「会えたらいいですね~」
とインストラクターさん。
「え?こんな広い海で会おうと思って会えるの?」
と思いながら新スポットへ。
会えるんです。会えたんです。
ウミガメ どーん!

ウミガメさん。
スイ~、スイ~と海底を自由に優雅に泳いでました。
ウミガメに会えたことが一番嬉しかったです。
時々思わせぶりに途中まで上がってくるんですが、すぐにまた海底へ。
一緒に泳ぎたかったなー。
海での写真は全てマリンハートさんの撮影。
シュノーケル終了後に、データを携帯に移してくれます。
ウミガメにも会えて、こんなステキな写真ももらえてとっても満足でした。
帰港後は例の簡易更衣室でお着替えして終了です。
すると大雨。
20分程でやみました。
ということで池間島へレッツゴー!
まずは『池間湿原』

湿原が広がっております。

このように鉄骨が組まれており、湿原を上から眺めることができました。
お次はカフェ『soraniwa』

シンプルで白いオシャレ外観。

店内もオシャレ。

2階もあり、海を眺めることができます。

ドリンクの名前は忘れちゃいましたが、おいしかったです。
しかし、カフェオレはホットを頼んだのですが、アイスが来ました。
おいしかったので良しとしましょう。
ここでカップルと一緒になったのですが、この後宮古島で2回会いました。
みんなすることは同じですね。
その後はビーチに行って、

シーグラスを拾いましたが、あまり収穫なくホテルへ。
本日の夕食はずーっと食べてみたかった、火鍋!
わざわざ宮古島で食べなくても・・・
でも火鍋のお店があると知った以上、食べたくて仕方がないのです。
火鍋のお店はシギラリゾート内なので、シャトルバスで行けます。
やってきました。
『中国火鍋専門店 小肥羊(シャオフェイヤン)』

名前が覚えられません。

広い店内。

私たちは予約していたため個室でした。

初火鍋ですので、食べ方のお勉強。

コースもたくさん。

せっかくですので琉球食材火鍋にしました。
コースだけでなく、単品料理や追加食材のメニューもありました。
●前菜盛り合わせ
辛くておつまみ的な前菜でおいしかったです。

火鍋来ましたー!薬膳の香りがすごい!
まずは白いスープを一口。
味がしっかりしていておいしい!
薬膳が入っているからか味に深みがあります。
赤いスープは・・・
程よい辛さが辛い物好きにはたまりません。
こちらも味がしっかり!

スープ自体がこんなにしっかりしているとも知らず、つけダレを3つも頼んでしまいました。
左:特性甘辛味噌
中:サーチャージャン(ごまとニンニク)
右:ニンニクごま油
どれもおいしいのですが、スープの方がおいしいためあまり使わず…。
サーチャージャンはごま風味が強いので好みが分かれそうです。
●県産野菜を取り入れた10品目野菜
島ぜんまいなど野菜もりもりでした。
●県産魚
●宮古牛ギョーザ
●宮古カマボコ
●島豆腐
●トマト
これらの食材はは豚肉を入れた後に、入れることをおすすめされました。
●アグー豚バラ肉
程よい脂身でどちらのスープにも合いました。
●県産黒毛和牛
ボリュームがあり柔らかくおいしかったです。
火鍋には豚の方が合うかもしれません。
他にも
●宮古生麺
●デザート
もあったのですが、閉店時間となってしまい急いで食べました。
火鍋っておいしいですね。
火鍋を知らない人も多いと思うので、もっと火鍋が有名になればいいなと思いました。
かなりお腹いっぱいになったので、帰りはシャトルバスには乗らず、のんびり歩いて帰りました。
まさか明日でラストなんて・・・。
宮古島5日目終了です。
