今までのグルメ記事をまとめていますので、下記よりご覧ください(^^)/
味 | 6/10 |
接客 | 8/10 |
雰囲気 | 7/10 |
コスパ | 8/10 |
総合 | 29/40 |
自宅ですと作業効率が悪いため最近はWi-Fi環境のあるカフェで作業します。
最近よく利用させてもらうのが『ミヤマ珈琲 熊本田崎店』
Wi-Fi環境も整っており席の仕切りも多いため、落ち着いて作業できます。
またコンセントも全ての席にあるため
「パソコン使っていいですよ。」と、言ってくれているようで、遠慮なく使うことができます。
そのためかパソコンを使っている人も多いです。
また、静かなことが多いのではかどります。
あのコメダ珈琲と同じシステムで、11:00まではモーニングサービスをしています。

本日は『厚切りバタートースト』
どうしてもコメダ珈琲と比較してしまいます。
コメダ珈琲の方がパンがやわらかく、バターの味も濃いです。
ということで『厚切りバタートースト』はコメダ珈琲の勝利。
他のモーニングはこちら。
●ハムチーズサンド 飲物代+¥70
●コーンスープ ¥130
ハムチーズサンドは普通に頼むとマヨネーズが多すぎるので、いつもマヨネーズ少なめでお願いしています♪
●ベジパントースト ¥170
●コーンスープ ¥130
サラダもついているのが嬉しいです(^^)
バターはやはり無塩バターなので少し物足りない感があります。
そして、メニューの充実さは圧倒的に『ミヤマ珈琲』です。
こちらランチセットメニュー

ドリンク込みでのお値段です。
食事は実質500~600円ということになりますね。

こちらのフードメニューもドリンクとセットで200円引き。
しかしこれは熊本限定のようです。復興支援かな?
●エビピラフ
よってこちらを注文。
もちろん冷凍とは思いますが、200円引きは助かります。
どうしてもパンは飽きやすいのでお米が食べれるのが嬉しいです。
他にも充実メニューです。


バーガーの種類もたくさん!

パスタも体が欲する時ありますよね。

もちろん珈琲以外のドリンクも。

デザートもこちらと、期間限定のものがあります。(今はかき氷)
コメダ珈琲のように名物などはありませんが、スタッフさんもクセがなく、とても居心地がいいのが『ミヤマ珈琲』
珈琲の味はあまりわかりませんが、珈琲もおいしいと思います。
1杯70円おトクに飲める珈琲チケットも買ってしまいました。
対象ドリンクは決まっていますが、これからもお邪魔すると思うので。
他にもおかわり半額サービスもあります。
サービスが多いのも魅力の一つですね(^^)
いつも長居してすみません。
電話番号 | 096-328-5566 |
住所 | 熊本市西区春日7-21-10 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
Web | HP 食べログ |
