味 | 4.5 |
---|---|
接客 | 4.1 |
雰囲気 | 4.2 |
コスパ | 3.9 |
平均点 | 4.2 |
ランク | S ランク |
本日ご紹介するのは大好きなタイ料理のお店!
控えめに言ってもめちゃくちゃおすすめです。

【タイ料理のお店 クェンマイ】
相変わらずおいしく、またすぐに行きたくなるほどお気に入りのお店♪
タイ料理はどちらかと言えば女性に人気のイメージですが、男性陣にもぜひ行ってもらってこのおいしさを知ってほしい。
それでははりきってご紹介していきます!
見たい場所へとぶ
お店は藤崎宮前駅の近く
お店はごらんのとおりJR藤崎宮前駅のすぐ近く!

駅から藤崎宮の方に向かって歩いていると…

白い建物が見えてきます。
目印はお店入り口ある「コップンカー」とあいさつしていそうな女性の置物。

ここがクェンマイです♪

ちなみにお隣はこれまた大好きな魚雷。

魚雷もおすすめです。
駐車場はないけど近くにパーキングあり
専用駐車場も提携駐車場もありませんが、近くにはパーキングがたくさんあるのでご安心を♪

私がいつも利用するのは藤崎宮前駅の駐車場です。

たくさん停められて安いのでおすすめ!
お店の向かい側にもパーキングがあります。
薄暗く、タイの雰囲気満点の店内

この扉の向こうはタイです。
いざ!タイへ!!!

いやいや、もうね店内に流れる音楽もタイの世界観満点なんですよ。


実際は写真で見るよりもっと薄暗く、タイっぽい音楽が流れているので、ここはタイです。
薄暗くて落ちつきますよ~
メニューはこちら
タイ料理のおいしい食べ方

はじめての方はぜひこちらを読んでから注文してくださいね。
タイ料理はお米と一緒に食べるとめっちゃくちゃおいしいんです。
メニュー選びに悩むという方は、まずはお店おすすめのガパオ炒めとグリーンカレーを♪
ドリンクメニュー

やっぱり最初はシンハあたりがいいんじゃないでしょうか?
タイ王室御用達のビールはあっさりしていて飲みやすいです。
絶品タイ料理のメニュー

このページでよく注文されるメニューは…
- 海老の生春巻き
- 海老のすり身揚げ
- 空心菜の炒めもの
と、店員さんが教えてくれました♪

もうこのページなんかは全制覇したい勢い!
基本的にカレーにもライスはついてこないので、タイライスを注文するようにしましょう♪

メニュー表以外に、壁にもメニューが貼られているのでお見逃しなく。
デザートメニュー

デザートはまだ頼んだことがありませんが、めずらしい名前がずらり!
おすすめ!注文したのはこちら!
お通しはえびせん

まずは定番のえびせん♪
このえびせんはやめられない止まらないってなりますよ。
クラビ 800円
ライチジュース 400円

クラビはココナッツミルクとパインの濃厚南国カクテルです。
甘くてヨーグルトカクテルっぽい感じでおいしいですよ♪
春雨と海鮮のスパイシー和え(M)950円

こちらはヤムウンセンというタイ料理です♪
そして絶対に食べてほしい一品!
永遠に食べられそうなくらいおいしいんです。

お好みでレモンをかけたり、青唐辛子と一緒にどうぞ♪
辛いのが好きな方には、両方と一緒に食べることをおすすめします。

春雨はカットされているので食べやすく、大きな海老やイカも入っているので意外とボリュームあり!
2人でMサイズを余裕でペロリしてしまうので、Lサイズで食べたいくらい大好きな一品です。
豚ひき肉のガパオ炒め 1,400円

前回は鶏肉のガパオ炒めにしたので、今回は豚ひき肉に♪
ガパオ炒めはここがナンバーワン!

ガパオ炒めは家でもよく作りますが、本場のガパオはこんなにおいしいのか!
と、衝撃をうけます。

途中で目玉焼きの黄身をくずしていただきましょう♪
タイライス 250円

そして忘れてはいけないタイライス!
ガパオ炒めにもタイライスは必須です。

タイ米は普通のお米と比較すると細長いのが特徴ですが、クセもなく食べやすいですよ。
そして最高にガパオに合います。
シーフードのグリーンカレー 1,300円

グリーンカレーもいくつか種類がありますが、海鮮のうま味がたっぷり出ていそうなこちらにしました♪

ストゥブの鍋に入ってくるグリーンカレーは最後まで熱々でいただけます。

シーフードがゴロゴロ入ったグリーンカレーは、日頃食べているグリーンカレーよりトロミが強くてスパイス感たっぷり!

ご飯がすすむので、もちろんタイライスを追加注文しました♪
少しクセがあり好みがわかれるかもしれないので、心配な方は茄子とオクラのお試しサイズを注文してみてくださいね。
お持ち帰りや自家製ソースの販売

今回初めて知りましたが、なんとテイクアウトできるんですね!
これは個人的にかなり魅力的…
大好きなヤムウンセンもテイクアウトできるし、パッタイなんかもテイクアウト向きですね♪

自家製ソースにくわえて、市販のソースも販売中。
でもここはぜひ自家製ソースを♪
おすすめクェンマイのまとめ

大好きなクェンマイについてレポートしてきましたが…
これを書いているとお口の中がクェンマイに。
無性にヤムウンセンが食べたくてたまらない!
自信をもっておすすめできるタイ料理のお店♪
ぜひ行ってみてくださいねー!
電話番号 | 096-346-7099 |
---|---|
住所 | 熊本市中央区坪井2丁目3−37 |
営業時間 | 18:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 毎週火曜日、第1水曜日 |
駐車場 | なし ※近くにパーキングあり |
クレジット カード |
不可 |
電子マネー | 不可 |
電源 | なし |
Wi-Fi | なし |
Web |

