今までのグルメ記事をまとめていますので、下記よりご覧ください(^^)/
味 | 8/10 |
接客 | 7/10 |
雰囲気 | 7/10 |
コスパ | 9/10 |
総合 | 31/40 |
ずっと食べに行きたかった刀削麺を食べに行ってきましたー!
『刀削麺 丸新』
自宅兼お店の建物♪
少し場所が分かりにくいのでマップでご説明(^^)/
Googleマップで行くと、お店の裏に案内されてしまいます(^^;
八代市街からだとオレンジの線を通って行くと分かりやすいです。
そしてお店の前には公園があります(^^)
営業中は道路脇に旗と看板があります♪
夜は分かりにくいと思うので、公園の向かい側と覚えてもらうのがいいと思います(^^)
駐車場は建物前に7台ほどあります♪
席はカウンターのみです(^^)
ご家族で営業されており、店内もきれいにされています!
お水はセルフサービスです。
メニューはこちら♪
麺は6種類あります!
そして税込600円から!!安い!
そして刀削麺ってなんだろう?
小麦粉を水で練った生地の塊を板に乗せ、片手に生地、片手にくの字型に曲がった包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落としてゆでる。最近は客寄せのため、生地を頭に載せ、両手の包丁で削る変わった方法もある。
麺の独特な製法から全体は柳の葉の形になり、また断面は三角形になって独特の食感を生み出す。
おそらくテレビなどで見たことがあると思います(^^)
セットメニューとして小ライス、ミニカレー、鶏茶漬けがあります♪
刀削麺だとお腹いっぱいにならないかな?
と思い、鶏茶漬けも注文することにしました(^^)
刀削麺にネギに肉団子というシンプルな見た目♪
まずはスープを飲んでみると、ダシがしっかり出ていておいしい!!
病みつきになる味です!
そして麺は…
コシがしっかりしていて食べごたえがあります♬
初めての人には店主が教えてくれますが、麺を食べる時は一本ずつスプーンに乗せて食べるといいそうです。
そして途中で味をかえることができます(^^)
左はラー油、右はコショウです。
まずは右のコショウを入れて洋風で頂きます♪
色々なコショウの実が入っており、香りが楽しめます(^^)
次はラー油を入れます♬
一気に中華風となり、ラー油の風味と辛さがいい感じです!
食べる前にしっかり混ぜましょう!
こちらもスプーンに一本ずつ麺を乗せて食べます(^^)
そしてジャージャー麺を食べる人は紙エプロンがもらえます♪
お味は想像より甘めです。
個人的にはスープ刀削麺の方が好みです(^^)
ジャージャー麺は途中でラー油をかけると更においしくなりました!
鶏ハムも乗ってこのお値段は安いです♪
だし汁はおそらく刀削麺のスープと同じ物ですが、トッピングのわさびを加えて食べるとまた違った雰囲気になります(^^)/
鶏茶漬けを食べる頃には、もうお腹パンパンです。
麺はそんなに多くないと思っていましたが、刀削麺は意外と食べごたえがあるので、お腹を空かせて行って下さいね!
最後はデザートもあります♪
そのままでも十分おいしい、お好みでカラメル、紅茶シロップをかけることができます♪
個人的には紅茶シロップがおすすめです(^^)/
営業時間はこちら♪
不定休ということで、ほぼ毎日営業されています!
日曜日だけ営業時間が異なるのでご注意下さい(^^)
刀削麺は初めて食べましたが、食べごたえがありお腹いっぱいになること間違いなしです!
そして『丸新』はコスパも良し!
ぜひ皆さん行ってみて下さい♪
電話番号 |
090-7470-3735 |
住所 | 熊本県八代市港町61 |
営業時間 | [月~土] 11:00~20:00 [日] 11:00~14:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
Web | 食べログ |