家電

【Fitbit charge 3】デザイン・装着感レビュー!メリット・デメリットも!

Fitbitのトップ画像
もんちゃん
もんちゃん
みなさん健康管理はしていますか?

最近、スマートウォッチフィットネストラッカーを使用している人が増えてきましたね。

スマートウォッチで代表的なものといえばやはりApple Watchですが、今回はフィットネストラッカーであるFitbit charge3をご紹介していきます。

fitbit charge 3の外箱と本体

Fitbit charge3
フィットビットチャージ3

以前@IHayatoさんがこのようなツイートをされていました。

Fitbitで睡眠分析を行っているというツイートです。

以前から睡眠の質をあげたいと思っていたと同時に、ジムにも通い始めたところだった私は迷わず購入!

約2か月使用しての結論としては「満足だけど音楽再生機能も欲しかった!」となりましたが、その場合の選択肢はスマートウォッチ一択となります。

しかしフィットネストラッカーとしては十分満足!ですので、くわしくご紹介していきます。

Fitbit charge3のデザイン・付属物・装着感レビュー

Fitbitの外箱と本体・付属物

Fitbitの外箱 Fitbitの箱を開けた写真まずは外箱。
箱はとてもしっかりしており値段相応の作りをしています。

プレゼントにも喜んでもらえるでしょうし、高級感も伝わるはず

 

Fitbit本体Fitbit本体

こちらFitbit本体。
シンプルでかっこいいですよね。

カラーはディスプレイ横のピンクゴールドに惹かれてブルーグレーにしました。

カラーはブラックブルーグレーの2色展開。
ベルトの種類も入れると4種類あります。

 

Fitbit付属物

付属物はこれら3点。

  • Largeサイズのバンド
  • 充電器
  • 簡単な取り扱い説明書

男女兼用なので、バンドはSmallLargeの2種類入っています。

 

Fitbitの充電器と本体

そして写真左は充電器

 

Fitbitに充電器をかませた写真 Fitbitに充電器をかませた写真

充電は本体のディスプレイ部分にかませるような形で行います。

充電器はUSBケーブルとなっていますが、USB電源アダプタは付属していません
アダプタがない方はパソコンのUSBポートなどで充電してくださいね。

 

気にならない装着感

Fitbit装着写真

実際に装着して最初に感じたのは「軽い!」ということ。
ベルト部分も含めて約40gしかないんです。

なので、日頃腕時計をする習慣がなかった私でも、すぐに慣れて気にならなくなりました。

いつも入浴時は外すのですが、体の一部になりすぎて外すのを忘れ湯舟に浸かってしまったことがあります。

もんちゃん
もんちゃん
慣れってすごいですね!

 

カスタマイズでおしゃれに

Fitbit Charge3はディスプレイ本体部分とベルトを分離させることが可能です。

 

Fitbitの本革ベルト

なので、ちょっとキレイめの服装にも合うようにレザーのベルトを購入。

 

Fitbitの本革ベルト装着写真

その日の服装や気分によってベルトをかえるのも楽しいですよね。

次はこのステンレスベルトの購入を検討中。

Fitbit charge 3のデメリット

Fitbitの外箱と本体

主なデメリットは下記4つ。

  1. 音楽再生機能が付いていない
  2. 歩数計が誤カウントする
  3. Fitbit Payは日本未対応
  4. SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)が無効化されている

|音楽再生機能が付いていない

Fitbit Charge3はフィットネストラッカーなので、音楽再生機能は付いていません

Apple WatchやFitbit versaなどのスマートウォッチだと音楽再生が可能です。

特に女性はスマホを鞄に入れこむことも多いので、腕時計ひとつで音楽操作ができればより魅力的ですね。

もんちゃん
もんちゃん
音楽再生機能が欲しいなら、スマートウォッチのApple WatchFitbit versaですね!

 

2|歩数計が誤カウントする

おそらくこの記事を作成している今もカウントされている…

どうしても腕に付けるので、腕の動きで歩数カウントされてしまうんですよね。

他のフィットネストラッカーと比較したことがないので、Fitbitのカウンターが甘いのか、腕に付ける以上仕方ないのか…正確とは言い難いです。

 

Fitbit Payは日本未対応

Fitbit Payはクレジットカードをアプリに追加すれば、Fitbit本体で簡単に安全に決済ができるという便利な機能ですが、 残念ながら日本未対応…

スマホ&お財布がなくても、お買い物ができるようになるとうれしいですね。

 

SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)が無効化

Fitbit Charge3からはSpO2センサーが搭載されているのですが、法律上?日本ではこの機能が無効化されているんです…

SpO2機能のメリットとしては、睡眠時無呼吸症候群の発見につながることがあります。

個人的にはまだ必要ない機能なのですが、他のフィットネストラッカーには搭載されていたりするので、デメリットとしました。

Fitbit charge 3のメリット

主なメリットは下記4つです。

  1. 健康管理に特化している
  2. 睡眠データが正確ですごい!
  3. 女性の健康状態を測定できる
  4. 通知機能が便利

健康管理に特化している

フィットネストラッカーなので健康管理に特化しており、運動不足睡眠不足を感じている方には特におすすめです。

自分の健康やワークアウトについて知ることで、健康意識の増強にもつなげることができます。

 

2|睡眠データが正確ですごい!

Fitbitの睡眠データ

一番のお気に入り機能がこの睡眠データ。

Fitbitは装着したまま寝るだけで自動的に睡眠の状態が計測され、ちょっとしたお昼寝なんかでも計測されます。

この機能が非常に優秀で…

  • 目覚めた状態
  • レム睡眠
  • 浅い睡眠
  • 深い睡眠

の4段階で計測されるうえに、睡眠グラフも非常に見やすい!

 

Fitbitの睡眠データ2

このように各睡眠時間の割合と、説明・アドバイスなどをも見ることができるので、睡眠の質の改善につなげることが可能です。

 

女性の健康状態を測定できる

fitbit女性健康管理

Fitbit charge3では、その日の体の不調経血の量なども記録できます。

今までは専用のスマホアプリで管理していましたが、チェックし忘れることが多かったんですよね。

なぜかというと、月に2回くらいしか開かないアプリなのでスマホの1ページ目に置いておらず…

もんちゃん
もんちゃん
アプリが目に入らないからチェックし忘れるという。

しかしFitbitアプリは毎日必ず開くので、生理のチェックし忘れが減りました!

 

通知機能が便利

もちろんスマホからの通知機能も搭載。

Fitbitのスマホ通知

通知するアプリは画像のようにスマホ側で設定できるので、非常にわかりやすく管理しやすいです。

運動中でスマホを開けないときでも簡単に通知を確認できるので、非常に重宝している機能です。

Fitbit charge 3のまとめ、満足だけど…

冒頭でも述べましたが、フィットネストラッカーとしては満足しています!

特に睡眠データに関しては正確に睡眠時間と状態を把握できるので、翌日の睡眠に気を使ったりと自然と睡眠の質向上に努めるようになりました

ただ…個人的にはやはり音楽再生機能がほしい!!!

ということで、スマートウォッチのApple WatchFitbit versaがおすすめです。

しかしスマートウォッチは多機能がゆえにお値段も高いので、そこはお財布と相談ですね。

  • フィットネストラッカーとしてはFitbit Charge3で満足
  • 音楽再生機能がほしい人はスマートウォッチ
  • フィットネストラッカーは2万円以下が多い
  • スマートウォッチは2万円以上が多い

ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!

もんちゃん
もんちゃん
あなたの生活の質が改善しますように⭐

おすすめ食洗機&設置までの流れをすべて解説!これさえ読めば迷わない!食洗機の購入に迷っている人がいれば絶対に言いたい! 今すぐ買ってください。 一度使えば「ない生活なんて考えられない」...
メレンゲの気持ち アンミカ美容法
【メレンゲの気持ち】アンミカさん美容法!たんぽぽコーヒー・ケイ素など|3月30日放送美容マニア!アンミカさんの美容法をご紹介!3月30日メレンゲの気持ちでアンミカさんがご紹介していた美容法が、知らないものばかりでとても興味深かったのでご紹介していきます。ご紹介していた美容法は安価なものもあり、始めやすいものばかりだったのでぜひ参考にしてみてくださいね!たんぽぽコーヒー・ケイ素・ヘンプオイル・バスタオル腹筋…...
ニキビにはプロアクティブ


プロアクティブは高校生のときに大変お世話になり、ニキビも改善しました。

大人になってからは使っていませんが、わが子がニキビに悩むことがあれば一番にすすめてあげたい基礎化粧品です。

 プロアクティブ公式

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA