スポンサーリンク
今までのグルメ記事をまとめていますので、下記よりご覧ください(^^)/
味 | 7/10 |
接客 | 7/10 |
雰囲気 | 7/10 |
コスパ | 7/10 |
総合 | 28/40 |
熊本の雲巌寺五百羅漢と霊巖洞を目指し、車を走らせていました。
するとカフェらしき看板が!
こんなところにカフェがあることに驚き、後で行こうとひとまず霊巖洞へ。
不思議な景色と空間ですね。
五百羅漢は少し地震の被害を受けているのかな?
色んな顔があり、まじまじと眺めてしまいました。
五百羅漢を抜けると霊巖洞に到着。
空気がひんやりしてすずしー。
さてカフェに来ました。

古民家ですね。
手前の白い席、右奥の茶色の席でも食事できるみたいです。

風通しが良さそうですね。

女子が好きそうな雰囲気です。

売り物でもあるアンティーク用品が飾られ、オシャレな雰囲気です。

お店は大変混んでおり、お時間かかりますとのことだったので、お店の中を探検。
アンティークは詳しくないですが、いい味を出していますね。
●セットのサラダ
食材は全て熊本もしくは九州産とのことです。
あらかじめお待たせすると思います。
と言われていたものの、やはり待ちました。
●角煮ランチ
角煮はトロトロで野菜もたっぷり。
珍しい香りがして個人的には好きでした。
●リゾットランチ
野菜も程よく触感が残っており、クリームも全部飲みほしてしまいたかったです。
お味はおいしく、体によい感じがぷんぷんしておりました。
女子ウケはいいと思います。
data-full-width-responsive="false"
ただお値段のわりに量が少ないので、男性は物足りないかと…。
他にもケーキなどもあり、おいしそうでした(^^)
自然と癒しを求めて行くにはいいかもしれません♬
ただ食事となると待つ可能性はありますね。
季節的に黄金色の小麦畑も見ることができ、間違いなく自然には癒されましたー。
電話番号 | 096-245-8187 |
住所 | 熊本市西区松尾町平山592 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
Web | HP 食べログ |

スポンサーリンク
スポンサーリンク